月並みメモランダム

オタクの備忘録

【WS】WGP2014福岡レポ【ネオスタン】

お久しぶりです。

パワプロポケモン面白いです。

WGP2014福岡会場に参加してきたので記録として残しておきます。

■ネオスタンダード

使用デッキ:ニセコイ赤青

ペンダントは赤4。回復は青万里花2枚。後はだいたいテンプレ通り。

1戦目 vs SAO緑青 後攻 負け

2周目にCXを引きすぎてその処理にストックを使ってしまったので万里花を1面しか出せず。相手2-5からリフ挟みで4-1-3-3-1-3を飛ばしたけど決めきれず返しで負け。相手の圧縮はそこまで良くなかったので勝負に行くターンの選択は妥当だったと思う。ストックを用意できなかったことについては今回の場合プレイングよりも構築の問題なのでここでは言及しない。

2戦目 vs ペルソナ赤青黄(魔法軸) 先攻 勝ち

ドローゴーしたら3パンで返される。その後もこっちがクロック先行で進む。

レベル3に上がったけど相手がまだ2-3とかだったので決めるのは無理だと思い、これを見越して握っていた回復万里花を2面出して3-0で返す。返しに踏みとどまってその次のターンに勝ち。

入賞レシピは回復無しが多いけど、こういうタイプのデッキとの対戦の可能性を考えるとどうしても最後まで切れなかった。まあ回復無しのデッキを使った世界線はもしかしたら1戦目勝ってるかもしれないけれど。

余談だけどペルソナは追加でできることが増えてすごく面白い動きをするなーと思った。パーツをいくらか持て余しているので組んでみてもいいかも。

1敗ライン狙っても良かったけどタイカプに出るためにドロップ。

■タイトルカップ「ニセコイ

ネオスタンのデッキから回復2枚を引っこ抜いて助太刀と擬似リフに変更。

ペンダントを1枚青くしようかとも思ったけど慣れないもんは使うもんじゃないと思ったので赤4のまま。

1戦目 vs 赤青 後攻 勝ち

ミラー中のミラーという感じで序盤~中盤はやや劣勢。

CXが早めに見えていた分きっちり落とせたので、2周目の山の圧縮の差で逆転出来たかなと思う。

Lv3には相手が先に上がったけど耐えて次のターンに勝ち。

2戦目 vs 黄赤青 先攻 勝ち

こちら1先上がりで5止め。次のターンに相手がレベル0を3面で並べてCX張って全サイドした時点で勝負は決まってたと思う。もちろん返しで全割りしたので相手のハンドはお察し。危なげなく勝ち。

3戦目 vs 黄赤青 後攻 負け

相手はプレイングがかなり早くて洗練されている印象を受けたので、変に急いでプレミをしないように気をつけた。これ通れば勝ち、というところまではいけたけれどそこまで。最善手を選び続けた自信はあるしプレミは無かったと思うので、ああここまでか、という感じだった。

優勝の可能性がなくなったのでドロップ。

ちなみに参加者が27人くらいで2回戦終了時全勝7人、3回戦終了時で全勝3人だったので、割りと狙い目だったのかもしれない。まあ、殺意の高すぎるタイカプだけど。

ということで全部合わせて3-2という微妙な結果で終わってしまいました。

まあ言い訳になってしまいますが、時間をあまり割けなかったので十分にニセコイのゲーム展開とダメージコントロールを体に覚えさせることが出来なかったかなと。ニセコイを使ってると特にゲームエンドの形から逆算するのが大事だと思いました。例えば自ターンで自分2-5相手2-2だと、このターンはある程度ダメ入れて次のターンで決めよう、と多くの人が考えると思いますが、差をつけるならこのさらに1、2ターン前から考えないといけないんですよね。30個の石を1~3個ずつ取っていって最後の1個を取ったほうが負け、みたいなゲームと似てるかもしれません。つまりクロックの進み方を勝ちパターンに持ちこめるかどうかですね。もちろんTCGは運が絡むので誤差はあるでしょうが、お互いの圧縮率などを考慮した上で適宜修正しつつダメージをコントロールして勝ちパターンに持ち込もうとする思考は多くのデッキで有効なことなのかなと思います。こういうのは計算よりも実際の経験の方が当てになったりするんですよね、体に覚えさせる云々はそういう意味で書きました。

というわけで終わりです。

ここまで回していて楽しいデッキは無制限ディスガイア以来でした。もちろん、勝てるデッキだからというのも理由としてはありますがプレイングの選択肢が多いのがいいですね、慣れないうちは時間かかりますが。単ブースターなのにどの色も実戦レベルで使えるのも大きいですね。どうせ今売っても大したお金にならなさそうなので、規制内容見てから考えようかなと思います。乙女心エラッタはやめてほしいなぁ…

おわり